![チューリップ – LIVE!! ACT TULIP [1973] LP](https://japansong.jp/wp-content/uploads/1973/12/liveact1.jpg)
チューリップ – LIVE!! ACT TULIP [1973] LP
『LIVE!! ACT TULIP』は、1973年(昭和48年)12月1日に発売された、日本のロック・ポップスグループ「チューリップ」の初のライブ・アルバム(全12曲)です。
同年4月に発売されたシングル「心の旅」がオリコン1位を獲得し、スター街道まっしぐらのさなか録音された実況録音盤で、同年9月23日に渋谷公会堂で演奏したナンバーで占められています。
楽曲は、ファーストアルバム『魔法の黄色い靴』、セカンドアルバム『君のために生れ変わろう』、ベスト・アルバム『心の旅』の中から構成されていて、この際はまだリリースされていないシングル「夏色のおもいで(10月5日発売)」と、彼らが大好きなビートルズから「イエスタデイ」、サイモン&ガーファンクルの「四月になれば彼女は」のカバーも聞けます。
ラストは、4曲がメドレー形式になっていて、大ヒット曲「心の旅」で締めくくられています。
LIVE!! ACT TULIP [LP] のデータ
![LIVE!! ACT TULIP [LP] のデータ](https://japansong.jp/wp-content/uploads/1973/12/1973liveacttulip4.jpg)
出典:LIVE!! ACT TULIP [LP] のジャケット内側
A面 | |
1.夢中さ君に | 作詞:財津和夫 作曲:財津和夫 |
2.新しい地球を作れ | 作詞:財津和夫 作曲:財津和夫 |
3.早くおいで | 作詞:吉田彰 作曲:吉田彰 |
4.道化者 | 作詞:財津和夫 作曲:財津和夫 |
5.二人で山へ行こう | 作詞:財津和夫 作曲:財津和夫 |
6.僕のお嫁さん | 作詞:財津和夫 作曲:財津和夫 |
7.心の旅 | 作詞:財津和夫 作曲:財津和夫 |
B面 | |
1.思えば遠くへ来たものだ | 作詞:安部俊幸 作曲:姫野達也 |
2.イエスタデイ | 作詞・作曲:Lennon–McCartney |
3.四月になれば彼女は | 作詞・作曲:PAUL SIMON |
4.夏色のおもいで | 作詞:松本隆 作曲:財津和夫 |
5.メドレー:夢中さ君に~魔法の黄色い靴~道化者~心の旅 | 作詞:財津和夫 作曲:財津和夫 |
1973年のチューリップ②

出典:1973年日本歌謡祭の放送音楽賞受賞時のチューリップ
1973年7月1日、ファンクラブの名称を「チューリップ・F・C」から「チューリップ・オフィシャル・ファン・クラブ」に変更しました。
同月14日の「心の旅コンサート」で会場初の満員を記録(動員数2378人)し、メンバー間でも曲がヒットしていることを実感。
8月に入り、急にテレビ出演が増え、9月3日にはオリコン・チャート2位を獲得。
同月7日には、関西初のワンマン・コンサートを開催(神戸ルナ・ホール)。
同月10日に、いよいよオリコン・チャート初の1位を獲得、同月18日に「心の旅ヒット記念パーティ」を開く(シングルの売り上げは81万枚・LPは11万枚をこの時までに売り上げる)。
同月23日、初のワンマン・コンサート『LIVE ACT TULIP』を開催(渋谷公会堂)。同月25日、海外レコーディングのため、米国ロセンゼルスに出発。
10月5日、4枚目のシングル「夏色のおもいで」発売。同月6日、帰国時にファンにもみくちゃにされる人気ぶり(羽田空港)。
10月10日から11月21日まで、関東・関西にてコンサートを開く。自主制作映画『ロッキュメンタリー・チューリップ / 銀の指輪』がこの日クランクインされ、その後コンサート会場で上映される。
11月26日から30日まで、北海道地区のツアー。
12月1日、この『ライヴ!アクト・チューリップ』のライブ盤が発売される。同月8日と9日、九州地区でコンサート。同月17日から23日まで、関西・東海地方の7ヶ所をまわるコンサートを開催。
同月24日、クリスマスコンサート(神田共立講堂)、27日神戸にてコンサート。